Jun
23
【Ubie×ゆめみ×Gaudiy】自律駆動するDAO的な組織づくり
自律駆動型の組織づくりを推進するUbie、ゆめみ、Gaudiyの3社でリアル事例をお話しします!
Organizing : 株式会社Gaudiy
Registration info |
オンライン参加(無料) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
申し込み・視聴方法
- connpass画面「このイベントに申し込む」よりご登録ください
- 当イベントは、Zoomウェビナーにて配信予定です
- 開催当日の朝、メールにて視聴URLをお送りしますので必ずご確認ください(※connpassページの「参加者への情報」にも掲載します)
自律駆動するDAO的な組織づくりとは?
昨今、Web3、NFTとともに注目を集めている「DAO(Decentralized Autonomous Organization)」。 DAOとは、同じ志をもつ個人が集まり、自律的に活動することで事業やプロジェクトを推進する新しい組織形態を意味します。
そんな中、昨今のスタートアップでも「自律駆動する」組織づくりに取り組んでいる企業が増えています。しかしながら、その実態を知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、自律分散型の組織形態「ホラクラシー」を採用するUbie代表・久保様と、マネジメントの自動化をめざして独自の組織づくりを推進する、ゆめみ代表・片岡様をゲストにお迎え。
DAO的なEXを重視した組織づくりを推進するGaudiy代表・石川とともに、各社の組織づくりの思想や実際の取り組み、新しい組織マネジメントのあり方について語り合います。
トークセッションでは下記のようなテーマを扱う予定です。
- 各社の組織づくりに対する思想
- 自律駆動する組織を実現するための取り組み
- 組織マネジメントの課題、今後の展望
こんな人におすすめ
- Web3時代の組織づくりに興味のある方
- 自律分散型や、プロダクト中心組織に関心がある方
- スタートアップで組織づくりに取り組まれている方
- Ubie、ゆめみ、Gaudiyの事業やプロダクトに興味のある方
開催概要
- 日程:2022年6月23日(木)19:30〜21:00 (5分前から入室可能です)
- 開催場所:オンライン(Zoom・申込者にURLを後日ご案内します)
- 参加費:無料
- 申し込み方法:connpass画面「このイベントに申し込む」よりご登録ください
タイムテーブル
※時刻は目安です。当日の進行により前後する可能性があります。
時刻 | 内容 |
---|---|
19:25 | 開場 |
19:30 | オープニング |
19:35 | スピーカー&各社の紹介 |
19:50 | Ubie×ゆめみ×Gaudiyによるトークセッション |
20:50 | アンケート&回収 |
21:00 | 閉会 |
登壇者プロフィール
Ubie株式会社 共同代表取締役 エンジニア 久保恒太
東京大学大学院工学系研究科卒。2013年東大在籍時に医師の病名予測をシミュレーションするソフトウェア及びアルゴリズムの研究/開発を開始。エムスリー株式会社で約3年、医師Q&AサービスなどBtoCヘルスケア領域のソフトウェア開発およびWebマーケティングに従事。その後2017年に阿部とともにUbieを創業。
株式会社ゆめみ 代表取締役 片岡 俊行
京都大学大学院在学中に株式会社ゆめみ設立。在学中に100万人規模のコミュニティサービスを立ち上げ、その後も1000万人規模のモバイルサービスを成功。また、大手企業向けに5000万人規模のデジタルマーケティングの立ち上げ支援を行い、スマートフォンを活用したデジタル変革や内製化支援を行うリーディングカンパニーとしてゆめみグループを成長させ、現在はアジャイル組織・ティール組織の代表的な企業を目指して組織変革に取り組み、組織ノウハウを外部にも公開しながら日本のIT産業の発展に貢献すべく事業を展開している。
株式会社Gaudiy 代表取締役 石川裕也
94年生。2018年に「Gaudiy(ガウディ)」を創業。Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」を開発・提供。Sony Music、集英社、アニプレックスなどの大手IPホルダーと協業し、Web3×エンタメ領域でグローバルを見据えた事業を展開。個人としては、LINE Payや毎日新聞など複数社でブロックチェーン技術顧問も兼任。
ご参加の前にぜひご覧ください
各社の紹介
Ubie株式会社
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、医療現場の業務効率化を図る「ユビーAI問診」を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。
- コーポレートサイト:https://ubie.life/
- 採用サイト:https://recruit.ubie.life/
- note(メンバーの投稿が読めます!):https://note.com/ubie/
株式会社ゆめみ
2000年の創業以来、400社以上の企業と共に全世界5,000万MAUに達するデジタルサービスを世に送り出してきました。圧倒的な成長環境を重視しており、全員CEO制度、有給取り放題制度、給与自己決定制度、勉強し放題制度、フルリモし放題制度、副業し放題制度など数々のユニークな制度があります。DX・内製化支援により「アウトソーシングの時代を終わらせる」ことをミッションに掲げ、中期ビジョンとしては100社・1億MAUを目指しています。
- コーポレートサイト:https://www.yumemi.co.jp/
- 採用サイト「ゆめみのなか」:https://yumeminonaka.yumemi.co.jp/
- noteオープン社内報「ゆめみ通信」:https://note.yumemi.co.jp/m/mff8b49c4c419
株式会社Gaudiy
「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに、Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」を開発・提供するWeb3スタートアップです。NFT、ブロックチェーン技術などの先端テクノロジーを強みに、Web3と日本が誇るエンタメカルチャーを掛け合わせ、グローバル規模の事業展開をめざしています。先日シリーズBの調達を完了し、採用拡大中です!
- 資金調達特設サイト:https://special.gaudiy.com/
- コーポレートサイト:https://gaudiy.com/
- 採用サイト:https://recruit.gaudiy.com/
次世代をつくる挑戦者のためのイベント「Change The Game」
「Change The Game」は "次世代をつくる挑戦者"をコンセプトに、事業開発から組織づくりまで、 各領域・テーマにおけるGame Changerな方々を招いたトークセッション形式の特別イベントです。
以下のテーマで全3回にわたり開催します。ぜひご興味ある回にご参加ください。
- 6/6(月):Web3スタートアップの資金調達戦略 / Yay!×GCP×Gaudiy
- 6/16(木):NFT事業のリアルと未来予測 / メルコイン×ドリコム×Gaudiy
- 6/23(木):自律駆動するDAO的な組織づくり / Ubie×ゆめみ×Gaudiy
▼資金調達特設サイト「Change The Game」
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.