機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

14

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来

Organizing : 株式会社Gaudiy

Registration info

オンライン参加(無料)

Free

FCFS
169/200

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【ミラティブ×エンタメ社会学者×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来

申し込み・視聴方法

  • connpass画面「このイベントに申し込む」よりご登録ください
  • 当イベントは、Zoom にて配信予定です
  • 開催当日の朝、メールにて視聴URLをお送りしますので必ずご確認ください(※connpassページの「参加者への情報」にも記載します)

ファンコミュニティの未来とは?

エンタメコンテンツ業界において、年々その重要性を増している「ファンコミュニティ」。ファンが好きな作品やアイドルなどを応援する「推し活」は社会現象にもなっています。

それに伴い、企業主体のマスメディア広告によってユーザーを獲得していく時代から、ファン主体の新しいコミュニティが、コンテンツの価値を高める時代が訪れています。

しかしながら、ファンコミュニティの重要性は理解していても、具体的にどんな事例があるのか、どのように取り組んでいくのか、まだまだ分からない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は『推しエコノミー』『オタク経済圏創世記』など著書で知られるエンタメ社会学者・中山 淳雄様、スマホゲーム配信者数で日本最大級のゲーム配信プラットフォームを運営するミラティブ代表・赤川様をゲストにお迎え。

Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の提供を通じてファンエコノミーの実現を目指すGaudiy代表・石川とともに、ファンコミュニティの現在と未来について、リアルな事例をもとに語ります。

トークセッションでは下記のようなテーマを扱う予定です。

  • 各社のファンコミュニティ事例
  • 日本のエンタメ産業の課題と未来
  • IPのグローバル展開について
  • Web3時代のコミュニティ「DAO」について
  • ファンコミュニティの課題、今後の展望

こんな人におすすめ

  • コミュニティ運営に興味のある方
  • Web3業界やDAOに興味のある方
  • エンタメIPのグローバル展開について興味のある方
  • 『推しエコノミー』『オタク経済圏創世記』の読者の方
  • ミラティブ、Gaudiyの事業やプロダクトに興味のある方

開催概要

  • 日程:2022年9月14日(水)19:30〜21:00 (5分前から入室可能です)
  • 開催場所:オンライン(Zoom・申込者にURLを後日ご案内します)
  • 参加費:無料
  • 申し込み方法:connpass画面「このイベントに申し込む」よりご登録ください

タイムテーブル

※時刻は目安です。当日の進行により前後する可能性があります。

時刻 内容
19:25 開場
19:30 オープニング
19:35 スピーカー&各社の紹介
19:50 トークセッション
20:50 アンケート&回収
21:00 閉会

登壇者プロフィール

エンタメ社会学者 中山 淳雄

エンタメ社会学者。事業家(経営コンサルRe entertainment創業)と研究者(早稲田博士・慶應・立命館大研究員)、政策アドバイザー(経産省コンテンツIPプロジェクト主査)を兼任しながら、コンテンツの海外展開をライフワークとする。以前はリクルート・DeNA・デロイトを経て、カナダ・シンガポール駐在しながらバンダイナムコ・ブシロードでメディアミックスIPプロジェクトを推進。著書に『推しエコノミー』『オタク経済圏創世記』など。

株式会社ミラティブ 代表取締役 赤川 隼一

2006年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。広告営業やマーケティングに従事した後、「Yahoo!モバゲー」を立ち上げ。その後、執行役員として海外事業の統括やゲーム開発に携わる。 2018年3月に、株式会社ミラティブを創業。「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、スマホゲーム配信者数で日本最大級のゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」を運営。2022年現在、スマホメタバース確立に向けてライブゲーミング事業を推進中。

株式会社Gaudiy 代表取締役 石川裕也

1994年、東京生まれ。19歳でAI関連企業を創業のち売却。2017年にブロックチェーンに出会い、その翌年、Gaudiyを創業。個人ではガンダムメタバースやLINE Pay、毎日新聞などでブロックチェーン関連の技術顧問なども兼任。2020年には慶大教授・坂井氏らとブロックチェーンに関する論文も発表。2022年5月と8月に実施したシリーズBで総額34億円を調達。

プライバシーポリシー

※ご提供いただいた個人情報は、イベントの運営・管理、イベントの改善又は新規企画のための分析、当社の採用情報等のご案内で利用いたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Gaudiy

Gaudiy published 【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来.

08/31/2022 08:24

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来 を公開しました!

Group

Gaudiy

ファンと共に、時代を進める。

Number of events 8

Members 1166

Ended

2022/09/14(Wed)

19:30
21:00

Registration Period
2022/08/31(Wed) 08:24 〜
2022/09/14(Wed) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(169)

endotetsuya

endotetsuya

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

sinore

sinore

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来 に参加を申し込みました!

ShinsukeKaneko

ShinsukeKaneko

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

j-ok

j-ok

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

Amritaryu

Amritaryu

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

NaohikoUeno

NaohikoUeno

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来 に参加を申し込みました!

osho4532

osho4532

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

GoyaFurukawa

GoyaFurukawa

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来に参加を申し込みました!

HirofumiMurakami

HirofumiMurakami

【エンタメ社会学者×ミラティブ×Gaudiy】ファンコミュニティの現在と未来 に参加を申し込みました!

Attendees (169)

Canceled (5)